top of page

4-6 スパイシー

花の香りでスパイシーな香りと言いますと、カーネーションの花がその代表と言われています。


学名をDianthus caryophyllusといい、

Dianthusとは「神の花」、

caryophyllusは「クローブ」、丁子です。


したがいましてクローブの香りを持つ神の花というような意味になります。
クローブ油の成分の70-95%がオイゲノール(Eugenol)という物質で、殺菌作用があり、歯医者さんで必ず治療の最後に消毒として使うのでほとんどの方はご記憶のある香りだと思います。


カーネーションの香料もバラと同様に収率が0.02-0.03%と低くて高価なものです。この花の香りを見事に生かした香水が、ニナ・リッチ社の1948年に発売したレールデュタン(L’air du temps)という香水といわれていまして、日本でも非常に好まれている香りの一つです。


バラでスパイシーな香りを持つバラとしてはデンティー・ベスが有名で、ダマスク・クラシックの香りをベースにクローブのスパイシーな香りの特徴が出ています。


デンティー・ベスは1925年、イギリスのWm.E.B.Archer & Daughter作出で、オフェリア(Ophelia)とKichener of Khartoumが交配親です。
 

デンティー・ベス.jpg
デンティー・ベス(2016年5月撮影)
!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.

東京都立園芸高等学校

〒158-8566

東京都世田谷区深沢5-38-1
Fax: 03-3705-1808

アクセス

1.東急大井町線等々力駅より徒歩15分

2.東急バス園芸高校前より徒歩3分
  渋82    渋谷駅~等々力
  等12・用06 成城学園前駅~等々力操車所
  等11    祖師谷折返所~等々力操車所
   ※始終着等々力から、2つ目

3.東急バス深沢不動前より徒歩8分
  自01・02 駒大深沢キャンパス前~自由が丘駅

©2018 都立園芸高校バラ園協議会 

Proudly created with wix.com 

bottom of page