top of page

春季剪定

CRG_17春バラ園_170510 _0019.jpg

【春季剪定】
 

 ■目的

  1. 樹形を整える。

  2. 良い芽を残し、栄養を集中させて、立派な花を咲かせる。

 ■方法(ハイブリッド・ティー系の場合)

  1. 剪定日に差があっても開花はそろう。2/1-2/20に剪定する。

  2. 全体の2/3を切る(1/3を残す)。

  3. 枯れ枝、細い枝、ふところ枝、並行枝、交差枝を整理する。

  4. 全ての枝にはさみを入れる。

 ■留意点

  • 5月中旬の一番花は大きな花になる。

  • 7月上旬の二番花は梅雨時と重なり、花が傷む。梅雨のない欧州や北海道では良い花が咲く。

  • 8月の開花は株が弱るので、蕾は咲かせずに摘む。

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.

東京都立園芸高等学校

〒158-8566

東京都世田谷区深沢5-38-1
Fax: 03-3705-1808

アクセス

1.東急大井町線等々力駅より徒歩15分

2.東急バス園芸高校前より徒歩3分
  渋82    渋谷駅~等々力
  等12・用06 成城学園前駅~等々力操車所
  等11    祖師谷折返所~等々力操車所
   ※始終着等々力から、2つ目

3.東急バス深沢不動前より徒歩8分
  自01・02 駒大深沢キャンパス前~自由が丘駅

©2018 都立園芸高校バラ園協議会 

Proudly created with wix.com 

bottom of page